「自発的な子どもに育てる」をテーマにした保育のなかで、
いろいろな体験を重ねていきます。
ブログ
元気いっぱい!たんぽぽ・ひよこ組さん☆
2021年1月8日(金)3学期が始まりました。 たんぽぽ・ひよこ組さんのお友達は、元気に登園☆ みんな久しぶりに会ってニコニコ・ワイワイ楽しそうでした♪ 3学期が始まってから1週間経ちましたが、ほとんど欠席者もいません! みんな風邪やコロナに負けてない☆えらい!えらい! 新しいお友達も3人増えて、さらに賑やかになりました(*^▽^*)☆ 3学期も「楽しく、笑顔で、元気に」をスローガンに頑張っていこうね♬ 【1月の制作】 1月の制作は「凧」です! 今年の干支「丑」さんの凧を作りました。 今回は「やっこさんの凧」を作りました。 まず、やっこさんの体を貼り付けます。 もう3学期になると糊付けも上手ですね!順調に糊を付けていきます。 そして台紙にペタペタ♪ 次は、やっこさんの顔です。 牛さんはパーツが多いけど大丈夫かな?と思いましたが・・・ そんな心配はいりませんでした(笑) みんなサクサクペタペタ上手に貼り付けていました(笑) すごいなぁ!みんなの成長を感じました(´;ω;`)ウゥゥ♡✨ もう、ここまでできたら完成が近いよ~♪ 目と鼻と糸をペンで描いて、空に雲をクレヨンで描いて完成☆ みてみて!上手にできたでしょ? 牛さんの凧!可愛いでしょ? 空で気持ちよく飛んでる雰囲気が伝わってきますね(*^▽^*)♬ 【カレー給食】 木曜日の給食のメニューは「カレー」でした。 カレーが好きな子は多くて、パクパク美味しそうに食べている姿が可愛い♡ また、カレーパーティーの日もあるから楽しみだね♪

