
🌹今週木曜日までのばら組🌹
2022.09.30 (金)

今週は、とても忙しく過ごしたばら組さんです。
まだまだ日中は暑いですが、運動会の練習も汗をかきながら頑張っています。
今週は、木曜日までと、金曜日のお楽しみ保育の2本立てでお送りします。
では、早速まいりましょう!
月曜日、戸外で朝から遊ぶ子ども達。
いつも元気いっぱいのばら組の子ども達です。
その後、運動会に向けて開会式の練習をしました。
かけっこの練習も頑張りました。
そして、月曜日は担任の園内研修で、保育を他の先生に見てもらいました。
体を動かして遊ぶというテーマで、色々な動きを取り入れた活動をしました。
リズム跳びをしたり、スプーンリレーをしたり、ボール投げをしたりして、競争したりしながら色々な動きができるようにしていきました。
特に、ボール投げは、とても楽しかったようです。また、やりたいと思います。
火曜日は、英語で遊ぼうがありました。
Body partsのカードを取ってくるというゲームをしました。
みんな間違わずに、とってくることができていましたよ。
水曜日は、8・9月生まれのお誕生会でした。
8月・9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございました。
今回の出し物は、松浦先生がパネルシアターをしてくれました。
さらに、千絵先生と娘さん(年中さん)が、よさこい鳴子踊りを披露してくれました。
とっても上手で、みんな見入っていましたよ。
挨拶係も頑張りました。
その後の、硬筆も頑張っていましたよ。
今週は、運動会の練習も頑張りました。
組体操・パラバルーンも順番をほとんど覚えて頑張っています。
跳び箱も、4段が跳べるようになった子どももいます。
みんな、とっても頑張っていますので、本番を楽しみにしていてくださいね。
では、今週のばら組~お楽しみ保育編~に続く。