
最近のたんぽぽ組さん🐤
2022.06.03 (金)
最近のたんぽぽ組さんは、よさこい踊りに夢中です!
雨が降った日には、「よっちょれしよう!」と鳴子を持って来て伝えてくれます✨
曲に合わせて「よっちょれよっちょれ!」と踊っている姿が可愛いです💗
晴れた日には砂場で水遊び!
気温が高くなっているので、楽しく水遊びをしています❣
素足で園庭に出ると子ども達は、「くすぐったい!」や「気持ちいい!」などと言って砂と土の不思議な感覚を楽しんでいました😊
水を流すと「うわぁ!」と大興奮!すぐさま水たまりに飛び込んでいきました!
遊びが楽しかったのか、気づけば子ども達は泥だらけになりました💗
やっぱり水遊びが大好きなたんぽぽ組さんでした✨✨
玉ねぎの収穫では、少し小ぶりですが収穫ができました!
晴れている日には、「水やりをする!」と積極的に水やりをしてくれたことで無事に収穫できました✨
「大きくなったね~」と楽しそうに収穫をしていました。「うんとこしょ!」と力を入れて玉ねぎを引き抜いていました!
「あ、ダンゴムシ!」散歩に行ったところで、ダンゴムシを発見した子ども達。
真剣な表情でダンゴムシの動きを観察していました。
すると、ダンゴムシが怖かったのか、「うわぁ!」と声を出した子どもに、「大丈夫!僕(私)が守る!」とお友達がいました✨
友達の思いに気づき、寄り添った声掛けができる優しいたんぽぽ組さんを見ることができました😊
ダンゴムシの観察が終わると、元気にスロープで遊びました。
何回やってもスロープが楽しいようです😊
元気に体を動かせてよかったです✨
避難訓練(地震)では、放送をよく聞き、ロッカーに頭を入れて自分の身を守る行動ができていました。
その後も、一人で歩いて避難場所まで行くことができました。
子ども達の間では、「地震でグラグラしゆうき、頭を守って逃げないかん?」と声が上がるようになり、防災に対する意識が少しでも身に着いたのではないかと思います。