
🌹今週のばら組さん😊
2023.07.09 (日)
今週は、避難訓練に七夕、お楽しみ保育・・・
たくさんの行事がありました!そんな忙しい一週間をご覧ください!
避難訓練(地震)をしたよ
月曜日は避難訓練をしました。
子ども達はアナウンスをしっかり聞き、自分たちで判断して行動することができました。
「お、は、し、も」をしっかり守って避難することができていましたよ。
誕生会をしたよ
木曜日は7月生まれの誕生会がありました。
挨拶係と歌のプレゼントもしっかりできました!
七夕の短冊を飾ったよ
誕生会の後には短冊を笹に飾りました。
自分たちで願い事を書き、好きなところへと飾りました。
子ども達の願いが叶いますように!と願ったことでした。
お楽しみ保育をしたよ
金曜日は待ちに待ったお楽しみ保育がありました。
登園した子どもたちは朝からハイテンションでした(笑)
今日の流れの確認と園長先生の話を聞き、お楽しみ保育が始まりました。
はじめは、風鈴づくりです。
自分たちで名前を書いたり、風鈴に絵を描いたりしました!
友達と話し合ったり自分で考えたり・・・・素敵な作品ができました。
そのあとは昼食を食べ、オーテピアへと出発しました。
オーテピアでは展示室と絵本を見たりして遊びました!
展示室では子どもたちの興味を引くものばかりで、あっという間の時間になりました。
絵本のコーナーでは、静かに自分の好きな絵本を読みました。
たくさんの絵本があり、選ぶのも一苦労・・・大型絵本や漫画まで、たくさんの絵本に触れることができました。
オーテピアでの時間もあっという間に終わり、幼稚園に帰ってきた子ども達は、少し休憩をはさみ
「スイカ割り」をしました!
初めてのスイカ割りに少し戸惑いの表情の子どもいましたが、たのしむことができました!
残念ながら子ども達の力では割れずにバトンは先生方へ・・・
3人の先生がチャレンジするもののヒビがはいるだけ・・・ですが、最後は佃先生の力で見事割ることができました!
そのあとはスイカをみんなで食べました!
「甘くておいしい!」、「おかわり!」と大満足でした!!
まだまだ続きます、続いては、お宝探しです!
自分の力で探すことができました。お宝を見つけた瞬間の表情が満面の笑みで、楽しさがこちらにまで伝わってきました!
そのあとは集合写真を撮り、夕食を食べました。
カレーにマカロニサラダに、フルーチェ、おいしくいただきました!
おなかも減っていたこともあり、ぺろりと食べました。
夕食を食べた後はいよいよ最後、キャンドルサービスの時間です。
火の大切さを火の神様から教えてもらいました。
そのあとは。レクの時間です!
歌を歌ったり、踊ったり、手遊びをして遊びました。
終盤に差し掛かってきましたが、子ども達はまだまだ元気でしたよ(笑)
その後は、再び火の神様が登場し、子ども達一人一人が火を受け取り、火を見つめました。
貴重な経験になりましたね!
キャンドルサービスを終えた子ども達は、解散式の後、降園しました。
長いようで短い1日にはなりましたが、子ども達は様々な経験をすることができた1日だったのではないかと思います。公共の場での態度や友達同士で助け合う大切さなどを学び、また一つ成長することができました!
来週の予定
12日(水)硬筆
13日(木)誕生会(8月)