🌼今週のたんぽぽ組さん😊
2024.12.21 (土)
いよいよ2学期も残すところ2日間となりました💦
月曜日はクリスマス会🎄🎅
子ども達の夢を大切に、楽しい時間を過ごしたいと思います✨
📚小学生に読んでもらったよ📚
月曜日は幼小交流でした。今回は小学3年生による絵本の読み聞かせでした。
「こんにちは」とたんぽぽ組に入ってきた小学生にドキドキ…💓
早速3つのグループの小学生が順番に読んでくれました!
まずは『にらめっこだいこん』の絵本です。大根が出てきて、とてもおもしろい内容の絵本でした。
次は『おおきく おおきく おおきくなあれ』の紙芝居です。
みんなも一緒に「おおきくなあれ」の掛け声を言って楽しみました。
最後は『おいしいおとなあに』の絵本です。
色々な食べ物の音を楽しむ絵本でした。
子ども達はどれも静かに集中して見入っていましたよ。
3年生に「ありがとうございました」のお礼を言いました💕
その後、少し時間があったので、一緒に遊びました。
楽しい時間をありがとうございました(*^▽^*)
🎵英語であそぼう(^○^)
火曜日は今年最後の「英語であそぼう」でした。
クリスマスにちなんだ、ゲームをしました。
子ども達がトナカイになって、ソリに入ったプレゼントと風船を運ぶゲームです。
「Santa Claus」(サンタクロース)「Reindeer」(トナカイ)の単語を習いました。
ゲームが終わったら、風船でも遊びました。
楽しい英語の時間でした!乾先生、今年もありがとうございました!
避難訓練をしました
金曜日は火事の時の避難訓練をしました。
たんぽぽ組の保育室から小学校の自転車置き場まで避難しました。
子ども達は静かに話を聞いて行動することができていましたよ。
いざという時のため、慌てずしっかりと避難する練習を今後も続けていきたいです。
👟外遊び👟
避難訓練が終わった後、園庭で遊びました。
久しぶりに遊ぶ時間が持てて、子ども達も喜んでいました。
砂場で遊んだり、友達と滑り台を楽しんだり、センダンの実を拾ったり…。
それぞれが好きな場所で好きなペースで遊ぶことができました。
じっくりと遊ぶ時間は子ども達にとってとても大切な時間ですね(*^▽^*)
🎵クリスマスコンサート🎄
今日は、『社会人アンサンブルバンド ちょいふる』さんによる、おやじ会主催の“クリスマスコンサート”でした。
おやじ会会長さんの挨拶があり、『アンパンマンのマーチ』『赤鼻のトナカイ』や『ジングルベル』などのクリスマスメドレーの演奏でした。
次は楽器紹介🎺🥁
木管楽器のピッコロ、フルート、クラリネット、アルトサックス、テナーサックス
金管楽器のトランペット、ホルン、チューバ そしてドラムでした!!
見たことある楽器や知っている楽器もあり、子ども達は真剣に見入っていましたよ。
その次にミッキーマウスの手遊びをしました。知っている手遊びだったので、子ども達もニコニコ😊
『ミッキーマウスマーチ』『鬼のパンツ』『ぼよよん行進曲』最後に『となりのトトロメドレー』でした。
本当にたくさんの曲を演奏してくださって、楽しい時間でした。子ども達が知っている曲が多かったので、子ども達も笑顔で楽しめました!!
「ありがとうございました」のお礼を伝えることもできました(*^^*)
普段聴くことのない、ステキな音楽に間近で触れることができ、子ども達もきっと心に残ったことだと思います。
『ちょいふる』の皆様、今日は素敵な音楽を本当にありがとうございました🎵✨🎄
来週は…クリスマス会、お弁当・給食終了、終業式です。