
🌺今週のもも組🌺
2023.09.16 (土)

朝晩は、少しずつ秋の気配を感じられるようになってきましたが、日中はまだまだ残暑も厳しく、暑い毎日です。
そんな中、土曜日の家族ふれあい日には、たくさんの保護者の方々、おじいちゃん、おばあちゃんを含めご家族の方に来ていただき、ありがとうございました。
さて、今週も行ってみましょう、今週のもも組です。
月曜日は、散歩に出かけました。
久しぶりの散歩で、子ども達も大喜び!
学園内をぐるっと1周してきました。
今まで行ったことない所まで歩いたりして、少し疲れていましたが、いっぱい歩いたので、その後のお弁当がおいしかったです。
火曜日は、2学期最初の英語で遊ぼうがありました。
秋のおいしい食べ物「りんご(apple)・かぼちゃ(pumpkin)・さつまいも(sweet potato)」を教えてもらいました。
その後は、家族ふれあい日のプレゼント作りをしました。
糊のつけ方も上手になってきています。
水曜日は、園庭で遊びました。
久しぶりの戸外遊びだったので、とても喜んでいました。
ハンターごっこをしたり、サッカーをしたり、遊具で遊んだり、砂遊びをしたり・・・思い思いの遊びを楽しんでいました。
木曜日は、家族ふれあい日のステージ発表の練習をした後、ホールでクライミングウォールをしました。
平気でずんずん上っていく子どももいれば、とても慎重に上っていく子どももいて、面白かったです。また、挑戦したいと思います。
金曜日は、9月生まれのお誕生会でした。
もも組さんは、8月と9月生まれのお友達をお祝いしました。
皆さん、お誕生日おめでとうございます。
今月の職員の出し物は、手品でした。
いろんな先生の手品、とても盛り上がりました。
土曜日は、家族ふれあい日。
ステージ発表を頑張りました。
もも組さんは、みんなで楽しむ!を目標に取り組んできました。ほとんどの子どもさんがとても楽しく発表ができていました。・・・が、大勢のお客さんを見て、びっくりしてしまって涙が出る子どもさんもいました。
今までの練習では、とても楽しく踊ったり歌ったりする姿が見られていただけに、本番でそれを見ていただけなかったのは残念でしたが、今まで楽しんで取り組んできたことは、十分認めてあげてほしいと思います。
その後は、保育室でプレゼント渡し。
最後は、全員で記念撮影。
皆さん、本当にありがとうございました。
ご協力に、感謝します。
さて、来週は、月曜・土曜が祝日の間に挟まれた4日間ですが、温水プールがあったり、運動会の練習をしたりと、またまた忙しくなりそうです。
県内では、インフルエンザやコロナも流行っているようですが、幸いにも高知幼稚園には、罹患している子どもさんはいません。来週も、元気に登園してほしいと思います。