
♬今週のゆり組♬
2021.05.28 (金)

今週も梅雨らしいお天気が続きましたね。
気が付けば5月も終わろうとしています。あっという間の2ヶ月でしたが、子ども達もすっかりゆり組での生活にも慣れて、毎日楽しく過ごしてくれています。
それでは、今週のゆり組もいってみましょう!
6月に保育室の壁面に飾るアジサイの花づくりをしました。
折り紙で、アジサイの一つ一つの花を作りました。
ゆり組になって初めての、折り紙の指導でしたが、できる子どもとできない子どもの個人差が大きいなと感じました。
でも、頑張って折ることができましたよ。
アジサイの花の台紙は、はさみで切りました。台紙に折った花を糊付けして、完成です。
とてもかわいいアジサイの花が出来上がりました。また、保育室をのぞいてみてくださいね。
火曜日は、英語で遊ぼうと造形教室がありました。
英語で遊ぼうは、先週に引き続き「色」の英語で遊びました。
造形教室は、「雨の絵を描こう」ということで、雨や雷、生き物など「雨」から連想できる色々なものを描きました。
水曜日は、ジャガイモ掘りに行きました。
昨年度、もも組の時に植えた種芋が立派に生長し、たくさん収穫することができました。
子ども達は、土の中からなかなかジャガイモを見つけることができず、担任が掘りながら、「ほら、あるよ!」と声をかけ、ジャガイモを収穫していきました。
帰りは、袋いっぱいに入れたジャガイモを「重たい…。」と言いながらも、頑張って園まで持って帰りました。
金曜日に、ジャガイモと玉ねぎとカレールーを持ち帰りましたので、お家で人参とお肉を足していただいて、カレーパーティーをしてみてくださいね。
今週は、天気の良い日が半分ほどあり、戸外でも楽しく遊ぶことができました。
シャボン玉をしたり、遊具で遊んだり、ケイドロをしたり、虫探しをしたりしてみんな楽しく遊びました。
来週も感染症対策をしっかりとりながら、楽しく過ごしたいと思います。