
♬今週のゆり組♬
2021.09.03 (金)

長かった夏休みも、過ぎてみればあっという間。
いよいよ2学期がスタートしました。
・・・が、新型コロナウイルスの感染者が急増し、緊急事態のステージに、そして、まん延防止等重点措置が適用になり、心配や不安だらけの2学期スタートとなりました。
久しぶりに登園してきた子ども達は、そんなことは関係なく元気いっぱい。
始業式では、園長先生のお話もしっかり聞くことができていました。
その後は、全国一斉に行われた「シェイクアウト訓練」を高知幼稚園でも実施しました。
「まず低く 頭を守り 動かない」地震が来た時の合言葉を、一緒に唱えながらダンゴムシのポーズをしました。
地震が来た時には、このポーズで頭を守ってくださいね。
木曜日は、9月の保育室に飾る壁面装飾の制作をしました。
今月はロケットを作りました。
自分の顔を描いたのですが、みんな上手になっていますよ。
金曜日には、それを仕上げました。
保育室の壁面に飾っていますので、のぞいてみてくださいね。
縄跳びの練習も頑張っています。
夏休みのお約束に「縄跳びの練習を頑張りましょう」というのがあったので、皆さん取り組んでくれているのがよくわかりました。とても上手になっています!とてもうれしいです。ありがとうございました。
これから、運動会に向けて毎日取り組みたいと思っています。
組体操にも挑戦しています。あと1ヶ月、一生懸命頑張りたいと思います。
戸外遊びも楽しみました。
今週は、天候不順でプールができませんでしたが、来週はプール納めもありますので、是非プールをいっぱいしたいと思っています。
来週いっぱいは、まん延防止等重点措置が適用されていますので、家庭での保育にご協力くださる方もたくさんいらっしゃいます。ご協力、本当にありがとうございます。
一日も早く、落ち着いてくれることを願っています。