
♬今週のゆり組♬
2021.09.24 (金)

今週は、シルバーウィークということもあり、保育日が3日しかありませんでした。
そんな3日間でしたが、とても内容の濃い3日間でした。
それでは早速まいりましょう、今週のゆり組です。
火曜日、2回目の温水プールがありました。
すっかり水に慣れて、とても楽しむ姿が見られました。
それぞれのレベルで、少し難しいことにも挑戦しようとする姿が見られ、1学期からプールをやってきて、すごく成長が見られてとてもうれしかったです。
来週は温水プールは無く、次回は10月7日(木)です。お楽しみに。
火曜日は、造形教室もありました。
今週は、チラシに載っている食べ物を切って、紙皿に貼る…という活動でした。
好きな食べ物の写真を切り取り、紙皿に貼って、ごちそうの完成です。来週は続きをするそうです。どんなのが出来上がるのか、楽しみです。
水曜日は、9月生まれの誕生会でした。
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!
今月の職員の出し物は、大型絵本の読み聞かせとパネルシアターでした。
子ども達も大喜びで見ていましたよ。
その後、縄跳びをして、戸外で遊びました。
ハンターになりきって、サングラスをかけて追いかけています!子どもの発想は、本当に面白いですね。
そして、金曜日は、運動会に向けて、体操やかけっこなどをしました。
ゆり組になって初めてかけっこもやってみましたが、みんな楽しそうに走っていました。
子ども達には、1番にゴールするのが偉いんじゃなくて、最後まで一生懸命全力で走ることが偉いんだよと話をしています。
勝ち負けにこだわる子どももいますが、一生懸命取り組むことが大切ですね。
さて来週は、9月も終わり10月がスタートします。
本格的に、運動会へ向けての練習も忙しくなってきます。きっと体もつかれると思いますので、早寝早起きを心がけてください。また、朝ごはんもしっかり食べてくるようにしてくださいね!