
♬今週のゆり組♬
2021.11.20 (土)

今週は、いい天気の日が続きました。
金曜日の親子みかん狩り遠足も、無事に行われ、本当に良かったです。
さて、今週は先週の作品展をみんなで見に行きました。
改めて、自分の作品や他の学年の作品を見て、「すごいねぇ。上手やねぇ。」と関心をしたことでした。
今週は、戸外でもいっぱい遊びました。その中でも、色水遊びをして楽しんだ子どもが多かったです。
もう終わってしまった、夏スミレの花できれいな色水を作っていました。
きれいな水色や紫色の色水ができていました。残念ながら、帰るころには茶色に変色してしまっていましたが、「きれいな色水ができた!」と大喜びでした。
また、来週訪問する消防署に持って行くプレゼント作りもしました。
喜んでくれるといいなと思います。
火曜日には、造形教室がありました。
今週は、広告紙を丸めて赤い不織布で巻いて、リーズ作りをしました。
来週は、飾りつけをして完成です。どんなリースが出来上がるか、楽しみです。出来上がったら、12月の壁面に飾りたいと思っています。
水曜日は、ゆり組さんの園内研修。園内の色々な先生が、子ども達の遊ぶ様子を見てくれました。
みんなで「ケイドロ」をしました。
ルールのある遊びも随分とできるようになってきたので、捕まえたり、捕まえられたり、見方を助けたり…と簡単なルールの中で、楽しんでいました。
また、鍵盤ハーモニカも、2回目の練習をしました。
5本の指でドレミファソを弾くことを目標に、練習を頑張りたいと思います。
金曜日の親子みかん狩り遠足には、たくさんの保護者の方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。
おいしいみかんを食べ、お弁当やおやつも食べ、楽しく遊ぶことができたと思います。
楽しい1日になったと思います。本当にありがとうございました。
来週も行事がいっぱいです。
月曜日はお芋ほり(雨の場合は、水曜日に行きます。)、水曜日は消防署訪問、木曜日は誕生会、金曜日は芋シチューパーティーと、毎日何かがありますが、楽しく過ごしたいと思います。