🌼今週のゆり組さん🌼

2023.06.03 (土)

🌼今週のゆり組さん🌼

梅雨入りし、今週はじめじめな毎日が続きました☔

さすがに子ども達も、「またおそと行けんが?」と残念そうでした・・・。

が、それなりに、室内の遊びも楽しんでいました。

 

 

英語であそぼう!

今週は2回目の英語であそぼうがありました。

英語の歌を、体や表情で表現しながら楽しんでいます。

子ども達の表情とジェスチャーをよーーーーーーくご覧ください💕

〇Make a circle🙆‍♀️🙆‍♂️🙆

皆で大きな輪っかを作りました。

さすが年中さん!上手!

〇What color🔶🔷

ミスイヌイが提示する色のカードを見つけて取ってくるゲーム。

しっかり色がわかり取ってくることができていました。

最後の片付けは、ミスイヌイと競争!

Leady・・・・go!

楽しみながら、遊びながら、英語に触れることで、英語への興味も沸いてきます。

そういった英語であそぼうの時間が子ども達は毎回楽しみにしています😊

 

造形教室

この日は、子どもさんが手にクレパスを付けて帰ったことと思います。

自分の手をなぞって、鳥を描きました。

この技法を使って、次の日に早速自由画帳に手の形をなぞって描くことを楽しんでいる子もいましたよ🖊

 

 

6月の壁面製作をしました🐸🍃

絵本『おたまじゃくしの101っちゃん』

私がこのお話、好きなんです😊

ぜひゆり組さんにも紹介をしたくて、5月から読み聞かせをしたり、歌を歌ってきました。

そして、6月の壁面製作に🌟

 

色紙でカエルを折り、水草を切りました✂

   

田んぼの水面を表現◎◎

涼しげ~~

水草を糊で貼る時は、端っこに糊を付けること🍃

大きい物を貼る時のきれいに貼れるコツを知らせていきました👉

最後におたまじゃくしの101っちゃんを泳がせて、完成です。

よく見ると、おたまじゃくしがお母さんカエルの方を向いて並んでいたり、自由に泳いでいたり、ウインクしていたり、にこにこ目だったり・・・。お母さんがカエルが寝転んだりもしています(笑)

それぞれにおたまじゃくしの101ちゃんの物語があって、おもしろい💕

思わずクスッと笑ってしまいそうになります💕

 

 

野菜とっったどぉーーーー!!🙌🙌🙌

一人一つは自分の手で収穫することができるようにしていきます!

採れたて野菜、みんなよく食べていますよ😋

 

 

来週は教育実習生が2名入ります。

いよいよプール開き!プールの用意をお願いします🐟

歯科検診もありますので、はみがきをしっかり頑張ってね🦷✨