★今週のばら組★
2018.06.30 (土)
今週は、暑い日が続きましたね。
梅雨特有の蒸し暑い感じ。子ども達も汗をかきかき、楽しく過ごしました。
月曜日は、トランペット奏者の奥山泰三さんが来園し、トランペットの演奏を聴かせてくれました。ゆり組のお母さんがピアノ演奏です。
トランペットの演奏に合わせて、自分もトランペットを吹いているつもり❤
アンコールでは、「ドラえもん」の曲を演奏してくれたので、子ども達はノリノリで踊っていました。
とても楽しいコンサートでした。
子ども達が、本物に触れることができる、このような機会を作っていただいた奥山さん、そして、川田さん、本当にありがとうございましたm(__)m
今週は、実習生が1日先生になって、保育をしました。
火曜日には、パッチンガエルを作って遊びました。
牛乳パックを切って、自分でカエルを作り、飛ばして遊びました。
金曜日は、筒形紙飛行機を作り皆で飛ばして遊びました。
それぞれの実習生が考えて、指導案も立てて、頑張って保育をしました。
そして、その実習生とも今週でお別れ。
金曜日には、みんなでさようならをしました。
実習生からはメダルのプレゼントもあり、子ども達はもらってうれしいけど、別れるのはさびしくて…。泣いている子どももいました。
そんな別れも経験しながら、成長していってほしいと思います。
今週は、天気が良い日が多く、プールもできました。
ずいぶんと水にも慣れてきて、イルカジャンプも頑張っています!
気温が高くなってきたので、プールが本当に気持ちいい!
もっとしたい!と思うのですが、なんせばら組さんは忙しいので、ゆっくりプールをする暇もないくらい。
後ろ髪をひかれながら、プールを後にしている子ども達です。
来週は、夕涼み会と七夕。
飾り作りも頑張りました。
夕涼み会で、笹飾りを見ていただければ…と思います。
関東甲信越地方では、早くも梅雨明けが発表されたそうで、四国地方の梅雨明けが待ち遠しいです。
来週は、夕涼み会。
親子でよさこいを踊りますので、YouTubeの振り付け動画を見ながら、ぜひ練習しておいてくださいね!
よろしくお願いします。