
今週の幼稚園(運動会)
2020.10.10 (土)

土曜日は、前日までの大雨も止み、暑いくらいの上天気に恵まれ、無事に運動会を開催することができました。
たんぽぽ組さーん
あかもも組さーん
しろもも組さーん
ゆり組さーん
ばら組さーん
スタンバイもばっちり!
いよいよ開会式です。
競技が始まりました。
それぞれの学年のかけっこから。
(一部、何故だか白黒で撮れてしまっていて、ごめんなさい。あと、たんぽぽ組さんの写真がなくて、ごめんなさい。)
続いて、ばら組さんの跳び箱。
1学期から練習してきた跳び箱。上手に跳べるようになりましたね!
次は、たんぽぽ組さんともも組さんの表現「ポンポンポップコーン」
ポーズがとってもかわいらしかったですね。
次は、未就園児のおみやげとり。
ばら組さん、優しくプレゼントを渡してくれて、ありがとう。
次は、全園児でよさこい鳴子踊りを踊りました。
上手に踊ることができました。
続いては、たんぽぽ組さんの競技です。
輪っかをくぐり、お山を登って滑って…とても上手でしたね。
次は、もも組さんの大玉転がし。
リスさんになって、大きなどんぐりを慎重に転がしていく姿がとてもかわいらしかったです。
次は、ゆり組さんの縄跳び。
縄跳びもケンケンパも、上手でした。何より楽しそうに縄跳びを跳んでいて、見ていて嬉しくなりました。
続いては、ゆり組さんばら組さんの組体操・パラバルーン。
今までのどの練習よりも、やっぱり本番が一番上手でした。素晴らしかったです。感動しました。
最後は、ばら組さんの親子リレー。
お父さん・お母さん、ご協力いただきありがとうございました。
閉会式では、金メダルをもらい、とてもうれしそうでした。
新型コロナウイルスの影響で、今年度初めての大きな行事となった運動会。
例年と同じように…という訳にはいかず、競技数も少なくなったり、どのように開催するのかも悩んだ運動会でしたが、とにかく大きなケガもなく、無事に終えられたことを本当に嬉しく思います。
朝早くからお手伝いに来てくださった保護者の方々、最後まで片づけをしてくださった保護者の皆様、子ども達にたくさんの応援をしてくださった来賓の方々、お手伝いに来てくださった短大の学生さん、地域の方等々、皆様に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
さぁ、まだまだ秋は行事が目白押し。
来月の作品展に向けて、作品作りも少しずつ始まります。
これからの幼稚園にもどうぞご期待ください。