今週のもも組さん💖

2020.11.07 (土)

今週のもも組さん💖

昨日は親子みかん狩り遠足でした🍊

 楽しかったですね~🎵

 今週も盛りだくさんの内容ですヾ(≧▽≦)ノ

(^o^)歯磨きしています!

月曜日より、昼食後の歯磨きを始めています。

初めにしっかりと話をしました。

・絶対に歩いたり、おしゃべりをしながら歯磨きをしないこと

・歯ブラシは歯を磨くもので、歯ブラシで遊ばないこと

を約束しました!!

歯を磨くことが楽しみだったようで、「もう歯ブラシする?」と待っていました。

初日はみんなで一緒に磨く時間をとり、しっかりと約束を繰り返しながらおこないました。

これから毎日行いますので、歯ブラシを忘れないように持ってきてください!

作品展に向けて…

今週も作品展に向けての作品作りをしました。

今週は、保育室に飾る壁面と、『うみ』のテーマに沿った作品を作りました。

自分のイメージした物を描いたり、実物を見ながら描いたり、図鑑で調べて描いたり…と色々な姿が見られていました。こうして“自分なりに”“考えて”描く経験がとても大切だと思いました。

個性あふれる素敵な作品ができつつありますので、当日をお楽しみに…✨

👟地震の訓練!!( ゚Д゚)

木曜日は、地震の訓練をしました。今回は子どもたちには知らせずに…💦

どうなるかと担任としてはドキドキでしたが…。

いつも通り、朝の会をして戸外遊びが始まったその時!

「緊急地震速報です…」の放送が一斉に流れました。

子どもたちは立ち止まり、その後の保育者の「お庭の真ん中に集まってー!」の声を聞き、すぐに園庭中央へ集まりました。

みんな、しっかりと話を聞いてくれて、とても上手に集まることができました!!

「急に地震になった時は、お庭の真ん中にこうして集まるんだよ」と話をした後、「まずひくく あたまをまもり うごかない」のシェイクアウト訓練で学んだことを改めて確認しました。

その後は、遊びの続きへ…(^^♪

いつ地震がきても子どもたちが困らないよう、慌てないよう、こうした訓練も必要だと思いました。

これからもいざという時のために、しっかりと訓練を続けていきます。

📚絵本の貸し出し、始まりました📖

同じく木曜日、もも組さんになって初めての絵本の貸し出しをおこないました。

金曜日に借りて、月曜日に返却します。

子どもたちは図書室で好きな絵本を選びます🎵

「これにしようかな💕」

「どれにしようかな~❓」

子どもたちが選んだ絵本や図鑑、週末に親子で絵本を読む時間を楽しんでくださいね(*^_^*)

🍊親子みかん狩り遠足、楽しかった~🍊

金曜日は子どもたちが指折り数えて楽しみにしていた『親子みかん狩り遠足』でした。

集合時間前、パラパラと少し雨が降ってきて心配しましたが、その後は天気もちょうどよく、無事にみかん狩りができましたね。

子どもたちは早速みかんを収穫して食べたり、友達やお家の方と一緒におしゃべりを楽しんだり、遊んだり…

その後はお弁当を食べたり、おやつを食べたり、遊んだり…と解散時間まで楽しく過ごすことができました。

みんなの素敵な笑顔をたくさん見ることができて、本当に良かったです😊

朝の集合時間ではお待たせしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

保護者の皆様のご協力とご理解のおかげで、こうして無事にみかん狩り遠足ができましたこと、心より感謝いたします。本当にありがとうございました。お疲れさまでした!

来週も作品展に向けて、楽しみながら作品作りをしていきます(^O^)/