
🌹2学期最後のばら組さん🌹
2021.12.24 (金)
🚥交通安全教室をしました🚙
月曜日は交通安全教室でした。高知市役所と高知警察署の方々5名が来てくださいました。
これまでの経験から、信号機を見て渡ることや、左右の確認の大切さは分かっていましたが、今一度、しっかりと教えてもらいました。
まずはホールで『できるにゃん体操』をしました。ネコのできるにゃんと『とまる・みる・まつ』の動きを取り入れた体操です。
子ども達は一瞬で動きを覚え、楽しく体操もできました。
その後、園庭でミニ信号機を使って、横断歩道を渡る練習をしました。
信号機をよく見て、青になったら右・左・右を見て渡ることを確認しました。
手をあげて渡ることもしっかりとできていました。
また、車の陰になると、見えないという実験もしました。
今回、「駐車場でのお約束」があり、
・車から一人で降りない
・動いている車には近づかない
・お家の人と手を繋いで歩く
ということを約束しました!
4月からは小学生です。学校までの道路を歩く練習もしておきましょうねとお話しがあり、「はい!」と元気に答えていました。
子どもさんと一緒に通学路を確認したり、実際に一緒に歩いて練習することも大切ですね。
🥦ブロッコリー、おいしい!🥦
園庭のプランターで育てていたブロッコリーが立派になり、収穫しました。
昼食時間に早速いただきました🍽
「大好きー」「おいしいー」とパクパク(^o^)
「おかわり!」とあっという間になくなりました!!
甘くておいしいブロッコリー、ごちそうさまでした!
🎅クリスマス会、たのしかったー🎁
水曜日は子ども達が待ちに待ったクリスマス会!
朝からワクワクでしたよ(≧▽≦)
ホールでは、『赤鼻のトナカイ』を踊ったり、『あわてんぼうのサンタクロース』を歌いました。
また、ばら組さんの合奏も🎵
今年はサンタさんも来てくれて!!
子ども達は大喜び(*^▽^*)
プレゼントももらって、「thank you」「ありがとう!」とお礼も言えました。
その後、学園短大のお姉さんたちからのクリスマスソングのプレゼントがあったり、マツボックリのかわいいツリーも一人に一つずついただきました🎄
子ども達にとって、最高の時間となりました。
~終業式~
金曜日は2学期終業式でした。
ホールでは、園長先生のお話しがあり、冬休み中のお約束もしました。
・挨拶をしましょう
・外で元気に遊びましょう
・交通安全に気をつけましょう
・知らない人についていかないようにしましょう
そして自分のロッカーの掃除も🧹
ピカピカにきれいになりました!
午後からは親子クッキー&グミ作りもありました。
短期大学生活科学学科の先生にお世話になり、実習室で作りました。
色々な飾りをつけたり、かわいくお絵描きをしたり…。グミが簡単に作れるということも知り、驚きでした!!
とても楽しい時間で、すてきなクッキーとグミができました💗
今夜はクリスマスイブ、明日はクリスマス🎄
サンタさん、きっとお家にも来てくれることでしょうね🎅
いよいよ2学期も終わりとなりました。
保護者の皆様、2学期間、たくさんのご協力をありがとうございました。
色々な行事を経験し、子ども達にとって、たくさんの自信につながった事だと思います。
また、1月7日の始業式でおまちしています!! どうぞよいお年をお迎えください。