![](https://www.kochi-yochien.jp/wp/wp-content/themes/kochiyochientheme/img/resource/resource_header-bg.png)
今週のもも組さん♪
2020.02.09 (日)
立春も過ぎ、暦の上では春ですね✿昨日は廊下でテントウムシを見つけました🐞春も少しずつ訪れているようです。
まだまだ寒さを感じますが、体調に気をつけながら寒さに負けず、元気に過ごしたいです(^^)/
👹おにはーそとー!!👹
3日は節分。豆まきをしました!
「はい、チーズ✌」と保育室でカメラマンに写真を撮ってもらったり📷
節分の話を聞いたり、「おにはーそと! ふくはーうち!!」の練習をしていると…ドンドンドンドン
誰かが窓を叩きます…。
え?だれ??なに??
……
オニやー!!っ👹👹
「おにはーそとー!」「おにはーそとーー!!」
頑張って豆をまく子ども達!
保育室の隅へ逃げたり、隠れたり。
オニが帰った後…
「こわかったあ…( ノД`)」
そこで福の神様登場💖
「皆さん、頑張って豆まきができましたね」春を届けに来てくれました!
キャンディーをいただき(*^^*)ニコニコ
歳の数(4つ)の豆菓子もいただきました。
「おいしいー」「あまーい」
体の中の悪い鬼を追い出すことができましたね。
一年間、元気で過ごせますように…✨
😊歯磨き、頑張ってるよ
今学期より始まった食後の歯磨き。
「手洗い場の前で磨く事」「絶対に歩きながら歯ブラシを口にくわえない事」
の約束をしています。
しっかりと楽しく磨いていますよ。
🎹マリンバの演奏、聴きました!♫
6日は2月生まれのお友達の誕生会でした。
今回の出し物は… 保護者の方によるマリンバの演奏(^^♪
大きなマリンバにビックリ!!
「すごい大きいねえ」「でっかい木琴やー」
高い音、低い音、そしてきれいな音色にうっとり…(*^。^*)💖
みんなの知っている「さんぽ」の曲では一緒に歌いました(^^♪
ステキな演奏を聴く機会があり、本当に嬉しかったです!
子ども達もとても真剣に聴き入っていましたよ。
ありがとうございました<m(__)m>💕
🎨オニの絵を描きました🖌
豆まきをしてから「先生、オニ、また来る?」と気になる子ども達…。
『みんなで鬼さん描いて、ここには鬼さんいるから、もう来ないでねーって鬼さんに見てもらおう!』
と強い鬼さんを描きました🖌
保育室に飾っています。元気で個性的なたくさんの鬼さんが見守ってくれています!
👟体操&かけあし👟
昨日もみんなで体操と駆け足をしました。
曇り空で少し寒かったのですが、体を動かすとポカポカに。
元気いっぱいで取り組んでいます。
咳や鼻水の子どもさんも増えています。
体調にはくれぐれも気をつけていきましょう。
来週は表現発表会のリハーサルもあります(^^)/