
♬今週のゆり組♬
2020.10.24 (土)

今週は、朝晩すっかり寒くなり、着るものに困りました。日中は暑い日もあれば、涼しい日もあり、秋だなぁと感じる今日この頃です。
月曜日は、交通安全教室でした。
ホールで交通ルールについてや横断歩道の渡り方などを教えてもらいました。
その後は、DVDを見て、復習。
最後に実際に横断歩道を渡ってみました。
みんなで、パトカーの前で敬礼!
色々とお約束もしましたので、お家でも子どもさんと交通ル-ルについて、お話をしてみてくださいね。
今週は、天気も良く、元気に戸外で遊びました。
元気いっぱいのゆり組さんです。
今週の造形教室では、来週のハロウィンに向けて、帽子づくりをしました。今週は画用紙に絵を描いて、来週は帽子にしていきます。
どんな帽子が出来上がるのか、お楽しみです。
また、今週は、今までの作品を画用紙に貼り付けて大きな作品にしたり、11月の壁面製作で、サツマイモを作ったりしました。
11月に保育室の壁面に飾ります。これもお楽しみにしていてくださいね。
土曜日の、参観・清掃には、たくさんの保護者の方にご参加いただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで、園内がピッカピカになりました。
子ども達も、頑張ってゴミ拾いをしてきましたよ。
スライドショーも楽しんでいただけたでしょうか?
本当にありがとうございました。
今週のびっくりしたこと。
ご家庭からたくさんのヨーグルトカップをもらったので、遊び用に出すと、それをたくさん重ねて、大きなものが…。
子ども達の背の高さぐらいまで積み上げ、大きな山ができました。友達と皆で協力して遊べるようになったことや、細かい作業もできるようになったこと、長い時間集中して作業ができるようになったことで、こんなことができるようになったんですね。成長を感じた場面でした。
来週も、元気いっぱいで過ごしたいと思います。