
♬今週のゆり組♬
2021.10.15 (金)

運動会が終わり、それぞれに成長が見られた1週間。
今週も内容の濃い1週間でした。
さぁ、早速まいりましょう今週のゆり組です。
月曜日。あいにくの雨でしたが、運動会で使ったバルーンの片付けをしました。
みんなで一生懸命、拭きました。
拭いた後は、乾かすために、バタバタバタ…。
来年のゆり組さんに、つなげていきます。片付けが上手にできました。
その後は、最近子ども達を見ていて、姿勢が悪かったり、すぐに寝そべってしまったりするので、「体幹がないなぁ…」と感じていました。そこで、少しですが体幹トレーニングをしました。
これから、少しずつ取り入れていきたいと思っています。
火曜日は、天気になりましたが園庭はまだ使えず…。そこで、9月の壁面装飾で作ったロケットを画用紙に貼って、絵を描きました。
その後は、英語で遊ぼうに参加をしました。
楽しく英語に親しむことができました。
水曜日は、お天気で暑いくらいでしたが、園庭で運動会ごっこをしました。
運動会でばら組さんがしていたリレーにあこがれていたゆり組さん。バトンを借りてきて、リレーをやってみました。
暑い中、汗だくになりながら担任が止めるまでずっとリレーをしていました。バトンを持って走る、バトンを渡す、もらうというのがとても楽しかったようです。
今から、来年の親子競技が楽しみですね。
木曜日は、温水プールに参加をしました。
みんな、本当に楽しそうでした。
あと1回で温水プールが終わると思うと、とても寂しいです。
来週は、ぜひ温水プールの参観にお越しくださいね。
今週は、造形教室が木曜日にありました。
先週の続き、コスモスを画用紙に貼って絵をかきました。
来週持ち帰ります。とても素敵な作品ができましたよ。
金曜日は、10月生まれのお誕生会でした。
10月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!!
今月の職員の出し物は、「グリーンマントのピーマンマン」の劇。
とても楽しんでくれたようです。よかったです。
その後は、秋祭りのおみこしに貼るドラえもんの絵を描きました。
今週は、戸外でもたくさん遊ぶことができました。
体を動かして遊ぶのが大好きなゆり組の子ども達です。
来週も、元気いっぱい過ごしていきたいと思います。
そろそろ作品展の作品作りにも取り掛かっていこうと思っています。こちらもお楽しみに。