
🌹今週のばら組🌹
2022.10.14 (金)

今週は、運動会の余韻を楽しみつつ、温水プールや硬筆、誕生会など忙しく過ごしたばら組です。
朝晩はすっかり涼しくなり、肌寒く感じる日もありますが、日中は夏日の日もあり、体調を崩しやすくなっています。疲れも出てくるこの時期、どうぞ体調の変化にはお気を付けくださいね。
では、まいりましょう、今週のばら組です。
火曜日は、温水プールがありました。
ビート板を使って伏し浮きをしたり、ビート板なしでも伏し浮きをしたり、とっても上手にできる子どもが多いので、びっくりしています。
来週は、楽しい温水プールも終了となります。プール参観のできますので、是非参観にいらしてくださいね。
水曜日は、パラバルーンの片付けをするついでに、もも組さんやたんぽぽ組さんにもパラバルーンの楽しさを知ってもらおうと、もも組さんやたんぽぽ組さんと一緒にパラバルーンをしました。
とっても喜んでくれて、ばら組さんもうれしそうでした。
その後は、雑巾で拭いて片づけをしました。
たくさんお世話になった、パラバルーンをきれいに拭いて、来年のばら組さんが使えるように、片づけをしました。ありがとうございました。
その後は、久しぶりの鍵盤ハーモニカをしました。
来週からは、新しい曲に挑戦してもらいたいと思っています。
硬筆にも参加しました。
ひらがなもだいぶ上手に書けるようになってきました。
書道展に出品したいという方も多く、頑張って作品を仕上げたいと思います。
木曜日は、久しぶりに園庭でゆっくり遊びました。
ケイドロ、跳び箱、三輪車、砂場遊び、遊具、しっぽ取りなど、体を動かして遊ぶ姿が多く見られました。
運動会の練習で、なかなか戸外で遊ぶ時間がとれませんでしたが、体を動かすには、もってこいの季節になってきましたので、これからもたくさん体を動かして遊んでもらいたいと思っています。
金曜日は、10月生まれの誕生会でした。
挨拶係も頑張りました。
10月生まれのお友達、おめでとうございます!
今月の出し物は、久々のDVD鑑賞。喜んでみていましたよ。
その後は、今週初めてクラス全員が揃ったので、運動会の看板と一緒に記念撮影をしました。
さて、来週は温水プール、硬筆等もあります。高知リハビリテーション専門職大学の学生さんも遊びに来たりします。
楽しみですね。