
★今週のばら組★
2018.09.07 (金)

2学期がスタートして、1週間。
今週は、台風で休園となり、ご迷惑をおかけしました。
高知市は特に被害もなかったようですが、大阪等他の地域では甚大な被害がありました。また、木曜日には北海道で震度7の大地震があり、土砂崩れや道路の陥没、液状化などとても大変な状況になっています。
どちらも、一日も早い復興を願うとともに、明日は我が身と思い、気を引き締めて備えや訓練をしていく必要があるなと感じました。
さて、始業式から始まり、避難訓練や、シェイクアウト訓練など、防災への意識も高まった1週間。
来るべき有事に備えて、訓練をしっかりしていきたいと思います。
プール納めを水曜日にしました。
みんな、水にすっかり慣れて、とても楽しくプール遊びをしました。
担任も一緒に遊んで、楽しかったです。
さて、木曜日には温水プールも始まりました。
昨年も経験していたり、NSPのスイミングスクールにも行っている子どもも多いので、みんなとても上手にプールができていましたよ。
10月18日には、プール参観も予定していますので、楽しみにしていてくださいね。
英語で遊ぼうも始まりました。
英語に親しみながら、楽しく過ごしていました。
家族ふれあい日に向けて、プレゼント作りをしたり、ステージ発表の練習をしたりしています。
15日はお家の人の前で発表ができることを楽しみにしていますので、是非たくさんのご家族の方のご来園をお待ちしています。
運動会に向けても練習が始まりました。
踊りや跳び箱も、頑張っています!
お楽しみに!