★今週のばら組★
2019.03.21 (木)
とうとう30年度のばら組のブログもこれで最後になりました。
月曜日は、最後の散歩に出かけました。
学園内をぐるーっと回って、みんなで楽しい時間を過ごしました。
やっぱり、大好きなどんぐり山で記念撮影。
散歩から帰ってきて、砂場の遊具の片づけをしました。
今までいっぱい遊んでお世話になった遊具。感謝をこめて、きれいに洗いました。
そして、最後のお弁当の時間。
これまで、毎週月・金曜日のお弁当を子ども達は本当に楽しみにしていました。
美味しいお弁当を作ってくださって、ありがとうございました。
火曜日は、最後の卒園式の練習をした後、自分のロッカーや靴箱の掃除をしました。
自分の名前のシールをはがし、雑巾できれいに拭いて…。ロッカーの名前シールがなくなると、いよいよ最後なんだなぁと淋しさがこみ上げてきました。
さらに、絵本の整頓も…。
今まで、たくさんの絵本と触れ合って、本当に心が豊かになった子ども達。これからも、色々な本に出会って、ますます心を豊かにしていってくださいね。
卒園式でのお別れの言葉に「絵本の整頓も頑張ってね」という言葉があり、あとはゆり組さんに託しました。
最後の給食の時間。
ばら組になったときは、野菜が苦手で食べられなかった子どもさんも多くいましたが、頑張って食べられるようになりました。
水曜日は卒園式。
みなさん、本当に、本当にありがとうございました。
この1年での子ども達の成長は、とても素晴らしく、見ていて感動すら覚えました。一方で、担任として足りない部分も多分にあり、子ども達に申し訳なく思うことも多々ありました。
保護者の皆様にも、ご迷惑をおかけしたことがたくさんあったと思いますが、あたたかく見守ってくださり、感謝しかありません。
これから、未来へ羽ばたいていく子ども達。
その根っこの部分にかかわらせてもらったことを、本当に嬉しく思います。
また、いつでも幼稚園に遊びに来てくださいね。待っています。
ご卒園おめでとうございます。