☆今週のばら組☆
2020.02.08 (土)
暦の上では、もう春。ですが、暖冬の今年でも今週は一番寒かったですね。
そんな中でも、体操やマラソンをして、体を動かして元気に遊んでいます。
さて、立春の前の日、節分には豆まきをしました。
みんなで記念撮影をした後、鬼が登場。
今年も、迫力のある鬼さんでした。
豆を投げるというよりは、逃げる方が多かったようにも思いますが、一生懸命「鬼はー外ー!」と、豆を投げていました。
鬼をやっつけて、ほっと一息。
春の神様がやってきて、キャンディーをプレゼントしてくれました。
その後、保育室では、紅白豆をいただきました。
甘くて、おいしかったようです。
火曜日には、豆まきの絵を描きました。
鬼の特徴をとらえて、とても上手に描けていましたよ。
保育室に飾っていますので、またどうぞご覧くださいね。
木曜日は、2月生まれの誕生会でした。
挨拶係も頑張りました!
2月生まれのお友達、おめでとうございます!!
今月の出し物は、しろばら組保護者による、マリンバの演奏でした。
「さんぽ」の曲を、一緒に歌って、子ども達も楽しそうでした。
他にも「口笛吹きと犬」「アルルの女」「水玉」「竹林」と全部で5曲も聞かせていただきました。
どれも、とても素敵な演奏で、聴き入ってしまいました。
ありがとうございました。
今週は、保護者の方による読み聞かせが2回もあり、子ども達も喜んでいました。
いつも本当にありがとうございます。
保護者の方の読み聞かせも、残すところあと2回。
どうぞよろしくお願いします。
来週は発表会のリハーサル。
頑張ろうね!!