
今週のもも組さん💖
2021.01.16 (土)
いよいよ3学期が始まりました!❕今学期もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m💗
3学期がはじまったね🎵
先週の8日は始業式でした。ホールでは冬休み中のことや約束など、しっかりとお話を聞きました。
また、久しぶりに会った友達や先生と遊びも楽しみました。
一緒にまた遊べるの、嬉しいね(≧▽≦)🎶
🐄今年は丑年🐄
干支の話をしたり、絵本を見たりして、今年は『うしどし』ということを話しました。
そこで!!大きな画用紙に牛の絵を描いてみました🎵
絵本や壁面の牛を見て、それぞれが描いていましたよ。
とても個性的なかわいいうしさんができています!
絵の横には、一人一人の今年の目標も書いていますので、幼稚園に来た時にぜひ、ご覧くださいね!
👟体操、かけ足、凧揚げ、外遊び…元気いっぱいやってます!!
お正月遊びの凧揚げをしたいと思い、ビニール凧を作ってみました。子どもたちなりに好きな絵を描いていましたよ。
早速園庭で走ってあげました!
張り切って走る子ども達でした。自分だけの凧が嬉しくて、何度も何度も走ってあげました。
また、全園児での体操と駆け足も始まりました。
寒さに負けない体作りを心掛けていきたいですね。
園庭では、せんだんの実を拾ったり、泥遊び、固定遊具などの遊びも楽しんでいます。
鉄棒の前回りにもチャレンジしています!!
✏「英語で遊ぼう」も始まりました!(^^)!
子ども達が楽しみにしている「英語で遊ぼう」。
英語で、今日の天気を確認したり、今の気持ちを言ったりと、簡単な英語に親しんでいます。
アルファベットの歌も歌っています🎶
🎂お誕生会で劇を見たよ
昨日は1月の誕生会でした。
今回の先生たちの出し物は…
『グリーンマントのピーマンマン』でした。
子ども達はシーン…と見入ったり、ピーマンマンとバイキンが戦う場面では応援したり笑ったり…。
終わってからも「あーおもしろかったー!!」「バイキンやっつけたね」と話したり、「♪ピーマン、ピーマン…」と口ずさんでいます。
「お野菜、好き嫌いしないで、しっかり食べようね」と話したことでした。
来週も戸外遊びを楽しんだり、体操やかけ足をして、寒さに負けない体作りをしていきたいです。