
鬼!おに!オニ! Byたんぽぽ・ひよこ組
2021.01.24 (日)
1月も残り1週間! 日が経つのが早いですねー💦
2月2日は『節分の日』👹
幼稚園でも豆まきしますよ~鬼は外!福は内~♪
豆まきの時に使うお面を作ったので、今回はお面作りの紹介です👹
まずは、鬼の顔の形をした自分の好きな色の画用紙を選びました。
次に、顔のパーツを上手ににノリ付けしました。
みんな集中して貼っていますよ。(^O^)/ガンバレ~!
顔のパーツが貼れたらクレヨンで目玉を描きました。
この状態では、鬼ではなくお坊さんのようですね(笑)
自分の好きな色の毛糸を選び、画用紙にボンドを塗り付け毛糸を丸めて貼りました。
毛糸が外れないようにバンバンたたいて貼り付ける子供たち・・・
ダメダメ!たたきすぎるとボサボサの髪になっちゃうよ(;^ω^)💦
はい!完成☆
可愛い鬼さんが出来上がりました!
みんな上手にできたね(^O^)/
これで豆まきの準備はOK!
みんなの作った鬼を集めると・・・
鬼の大群ができちゃった!