
🌹今週のばら組さん🌹
2021.09.18 (土)
昨日の台風14号の被害はありませんでしたでしょうか?
雨が多かった8月でしたが、9月になり、今度は台風の心配がありますね…。
今日は一段と暑く、汗をかきながら遊んでいた子ども達でした。
👙プール、終わったね…💦
月曜日はなんとか曇り空で、無事にプールの撮影ができました。
久しぶりに全員が集まったことで、子ども達も嬉しかったようでした(*^▽^*)
プール遊びはこれで終わりとなりましたが、今度は温水プールが始まりました!
👙温水プール、たのしかった~💦
木曜日は子ども達が楽しみにしていた温水プールがありました。
「まだ行かん?」「もう着替える?」とソワソワしていた子ども達。
着替えてから歩いて温水プールまで行きます。
1グループと2グループに分かれてしました。
顔付けをしたり、ジャンプをしたりして、水が怖くないよう、楽しみながらやっています。
終わった後の着替えや片付けもさすがばら組さん、早くしっかりとできました!
次回は21日(火)です!!
🎶「英語で遊ぼう」久しぶりだね🎵
火曜日は「英語で遊ぼう」でした。
久しぶりだったのですが、子ども達は1学期にした内容や歌を覚えていて、missイヌイの質問にも張り切って答えていましたよ(*^^)v
体を動かしながら、歌いながら…。あっという間の時間ですが、楽しみながら取り組むことできています。
🌕壁面製作をしました🎑
21日は十五夜ですね🌕
保育室の壁面に飾る製作をしました。
今回は満月を黄色の色画用紙に描き、ハサミで切り、画用紙に貼りました。
そこへ折り紙で折ったウサギを貼り、ススキや彼岸花、トンボなどを描きこみました。
とても素敵な壁面が出来上がっています(^^♪
✐色々な遊びを…(*^▽^*)
2学期になり、一段と友達とかかわりあう遊びが多く見られるようになってきました。
もちろん、一人で黙々としたい遊びをする場面もありますよ。
一緒に遊ぶこと、目的を持って遊ぶこと、同じ場で楽しみを共有すること…
どれも年長児ならではの遊びだと思います。
カードゲームや折り紙、ブロックや粘土、ぬり絵…。
様々な遊びの中から、したい遊びを見つけたり、前日の続きをしたりしています。
その中で意見の違いやイメージの違い、発言の仕方やぶつかり合いなどトラブルもありますが、それも自分の思いを伝え、解決しようとしています。
こうした遊びの時間から、子ども達は様々なことを学んでいるんですよね?
これからの姿がまた、楽しみです💗
👨おじいちゃん、おばあちゃんへ…👩
20日は敬老の日ですね。
おじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントを作りました。
以前からやっていた手形とメッセージと写真のプレゼントです(*^▽^*)
頑張ってメッセージも描きました🎵
素敵なプレゼントができました💗
(なかなかお会いすることもできないかもしれませんが、いつかぜひ、お渡しくださいね❣)
来週は
21日(火)「英語で遊ぼう」と温水プールがあります!
22日(水)は9月生まれのお誕生会です。硬筆もあります。
運動会の練習もありますので、体調に気をつけて頑張りましょう(*^▽^*)💪