
♬今週のゆり組♬
2020.09.04 (金)

2学期が始まりました!
長かった夏休みが終わり、久々の再会を果たした子ども達。はじめは少し緊張気味の子どももいましたが、すぐに友達との遊びも始まり、1学期のような笑顔が見られていました。
始業式では、園長先生のお話を聞いた後、シェイクアウト訓練も行いました。
「まず低く、頭を守り、動かない」を合言葉に頑張りました。
水曜日からは、給食も始まり、本格的に2学期がスタート。
来週末の秋祭りにばら組さんが担ぐおみこしに貼る、自分の顔の絵を描きました。
今年は、保護者の方に見ていただけないのは残念ですが、来年にはきっと、夕涼み会もできることと信じています。
水曜日は、天気も良く暑くて、プールも最高に気持ち良かったです。
1学期にはできなかったことができるようになっていたり、担任に投げてもらうことを喜んだりと、それぞれに成長が見られて、とてもうれしかったです。
その後の給食も、モリモリ食べてくれました。
木曜日には、年中になってはじめての温水プールがありました。
怖がる子どももいるかな?と心配していましたが、みんなが「楽しい!」と喜んで参加してくれていたので、ほっと胸をなでおろしたことでした。
これから毎週木曜日は、温水プールがあります。ぜひ楽しみながら参加して、少しでも水に慣れてくれたらいいなと思っています。
この週末から月曜日にかけて、台風10号の影響がかなりありそうです。皆様十分にお気を付けください。
来週は、プール参観週刊です。小学校のプールで、子ども達が楽しくプール遊びをしている様子を見ていただけると思います。よろしくお願いします。