
♬今週のゆり組♬
2020.11.28 (土)

今週も、盛りだくさんの内容でお届けします。今週のゆり組です。
火曜日は、勤労感謝の訪問に高知市北消防署旭出張所に行ってきました。
子ども達と担任の手作りのプレゼントを渡しました。
その後、消防車を見学させていただき、色々と説明もしてくれました。
消防車にも乗せてもらって、とてもうれしそうな子ども達でした。
最後は、全員で記念撮影。
とても楽しかったようで、大満足の子ども達でした。
また、作品展も改めて全員で見て、記念撮影もしました。
水曜日は、11月生まれの誕生会でした。
11月生まれのお友達、おめでとうございます!
今月の出し物は、アンパンマンのお話。とても集中してみていましたよ。
12月の保育室の壁面を飾る、クリスマスのブーツを作りました。
ブーツの形に画用紙を切り、白い毛皮の部分も貼り付けました。
次の日には折り紙で、サンタクロースとトナカイを折りました。難しいところもありましたが、何とか頑張って自分でできるところは折ったり、担任が手伝ったりしながら折り、ブーツに貼り付けました。
来週は、サンタとトナカイの顔を描いたり、模様を描いたりして完成の予定です。12月に保育室の壁面に飾りますので、お楽しみに。
金曜日は、芋シチューパーティーでした。
みんなで掘ったサツマイモが入った、とてもおいしいシチュー。大喜びで食べて、みんなペロリ、完食でした。
戸外遊びが大好きなゆり組の子ども達。
今週は、できるだけたくさん外遊びをしました。
大縄跳びで、50回跳べるようになった子どももいます。
運動会でやった縄跳びから、大縄跳びへと続いています。
これからも、色々な遊びで体を動かして、楽しんでほしいと思っています。
来週からは、早くも12月。
あわただしい季節になりますが、子ども達にとっては楽しいことがいっぱい待っているこの季節。
楽しい12月になりますように。