
♬今週のゆり組♬
2021.02.05 (金)

2月3日は立春。その前日は節分。暦の上ではもう春なんですね。まだまだ、冬らしい日が続いていますが、日中は少しずつ暖かくなっているようにも感じます。
春が待ち遠しいです。
さて、火曜日の節分は豆まきをしました。
コロナ禍の中でしたが、ちゃんと鬼は来てくれました。
鬼が登場する前は、とても和やかな雰囲気でしたが、照明が落とされ、太鼓の音が鳴り始めると、一転恐怖で表情もこわばっていました。
鬼が登場すると、もう、パニック状態。逃げ惑う子ども達。
そして、それを見守る保育者たちは、どことなくうれしそう(笑)
豆を投げて、「よい子にします。先生やお父さん、お母さんの言うことを聞きます!」と鬼と約束をし、鬼は帰っていきました。
春の神様が春と一緒に、ゼリーも届けてくれました。
無事に、体の中の鬼を追い払うことができたと思います。
この1年、健康で過ごせますように。
火曜日は、造形教室もありました。
先週に引き続き、折り紙で紙飛行機を作って遊びました。
豆まきをして、せっかく鬼と対面したので、鬼の絵を描こうということで、さっそく描いてもらいました。
そして、色も絵具で塗りました。
保育室に飾ってありますので、また機会がありましたら、どうぞご覧ください。
発表会の練習も頑張っています!
あと3週間後には、本番を迎えます。きっと楽しい発表になると思います。お楽しみに!
来週は、誕生会があります。今年度の誕生会も残すところあと2回。
あっという間に、修了を迎えそうですが、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。